Lesson 11 Grammar

၁၊ လူႏွင့္အရာဝတၳဳမ်ားေရတြက္ပံု

 

၂။ အခ်ိန္မ်ားရဲအဓိပၸါယ္

၃။ ေမးခြန္းတြင္ေမးေသာ ေရတြက္ပံုအတိုင္းအေျဖတြင္ျပန္သံုးေပးရမည္

၄။ ၾကာခ်ိန္ကိုေမးခြန္းေမးျခင္း

どのくらい かかりますか?ဘယ္ေလာက္ၾကာမလဲ

 

ဝါက်

1.会議室(かいぎしつ)に テーブル(てーぶる)が 7つ あります。
2.わたしは 日本(にほん)に 1年(ねん) います。 ၁။ အစည္းအေဝးမွာ စားပြဲခံု ၇ ခုရွိတယ္။
၂။ ကၽြန္ေတာ္ ဂ်ပန္မွာ ၁ ႏွစ္ေနတယ္။

ဥပမာစာေၾကာင္းမ်ား


1.りんごを いくつ 買(か)いましたか。
…4(よ)つ 買(か)いました。
2.80円(えん)の 切手(きって)を 5枚(まい)と はがきを 2枚(まい) ください。
…はい。全部(ぜんぶ)で 500円(えん)です。
3.富士大学(ふじだいがく)に 外国人(がいこくじん)の 先生(せんせい)が いますか。
…はい、3人(さんにん) います。みんな アメリカ人(あめりかじん)です。
4.家族(かぞく)は 何人(なんにん)ですか。
…5人(ごにん)です。両親(りょうしん)と 姉(あね)と 兄(あに)が います。
5.1週間(いっしゅうかん)に 何回(なんかい) テニス(テニす)を しますか。
…2回(にかい)ぐらい します。
6.田中(たなか)さんは どのくらい スペイン語(すぺいんご)を 勉強(べんきょう)しましたか。
…3ヶ月(さんかげつ) 勉強(べんきょう)しました。
えっ、3ヶ月(さんかげつ)だけですか。上手(じょうず)ですね。
7.大阪(おおさか)から 東京(とうきょう)まで 新幹線(しんかんせん)で どのくらい かかりますか。
…2時間半(にじかんはん) かかります。 ၁။ ပန္းသီးကို ဘယ္ႏွစ္လံုးဝယ္ခဲ့လဲ။
၄လံုးဝယ္ခဲ့တယ္။
၂။ ယန္း ၈၀တန္ တံဆိပ္ေခါင္း ၅ခုနဲ႔ post card ၂ခု ေပးပါ။
ဟုတ္ကဲ့ အားလံုး ၅၀၀ ယန္းပါ။
၃။ ဖူဂ်ီတကၠသိုလ္မွာ ႏိုင္ငံျခားသားေက်ာင္းဆရာရွိလား။
ဟုတ္ကဲ့ ၃ ေယာက္ရွိတယ္။ အားလံုး အေမရိကလူမ်ိဳးျဖစ္တယ္။
၄။ မိသားစု ဘယ္ႏွစ္ေယာက္လဲ။
၅ ေယာက္ပါ။ မိဘ၊ အမနဲ႔ အကို ရွိတယ္။
၅။ တစ္ပတ္မွာ ဘယ္ႏွစ္ေခါက္ တင္းနစ္ကစားလဲ။
၂ ေခါက္ေလာက္ ကစားတယ္။
၆။ တနာခစံက ဘယ္ေလာက္စပိန္စကားကို ေလ့လာခဲ့သလဲ။
၃လ ေလ့လာခဲ့တယ္။
ဟယ္ ၃လ တည္းဘဲလား။ ေတာ္တယ္ေနာ္။
၇။ အိုဆာကာကေန တုိက်ိဳအထိ က်ဥ္ဆံရထားနဲ႔ ဘယ္ေလာက္ၾကာလဲ။
၂နာရီခြဲၾကာတယ္။

 

 

 

 

 

Comments

Popular posts from this blog

Lesson 12 Grammar

Lesson 9 Grammar

Lesson 8 Grammar